ロードバイク組み立て その17 ~お会計など~

勢いで始めてしまった自分でバラ完、きっかけは軽いバイクに乗りたい⇒軽さ重視ならコンポはデュラエース⇒でもデュラエースの完成車って割高だぞって思ったことでした(その1その3)。本当にバラ完で安くできたのか?ということでお会計編。

まずは追加で買ったパーツ。

フレーム GIANT TCR ADVANCED 0 (2012) 70600
フレームパーツ GIANT純正 1400
コンポーネント デュラエース
ST-R9100 FD-R9100 RD-R9100
67580
クランク デュラエース FC-R9100
167.5mm 50×34
44280
スプロケット CS-R9100-11-30 20980
チェーン CN-HG901-11s-116L-Q 4255
ペダル SPEED PLAY ULTRA LIGHT ACTION 16724
チェーンキャッチャー TNI ボディーガード コンパクト用(92mm) 1761
バーテープ Lizard Skins DSP2.5 スカイブルー 3827
ケーブル固定テープ DIXNA(ディズナ) ケーブルストッパーテープ 1620
保護テープ 3M スコッチ 表面保護用テープ #331 50mm×32m 1400
合計 233027

フレーム以外は新品を購入、送料込。実際はヤフオクのポイントバックなどがあるので21万円いってないと思います。

 

次に追加で買った工具。

シマノ TL-FC36 ホローテックII BBユニット取付工具 2745
シマノ クランク取付工具 TL-FC16 177
シマノ プレミアムグリス 100g 1348
PWT ヘックス ビットソケットセット
差込角 3/8インチ 9.5mm IBS38HSET
1180
PWT ハイトルク
ホローテックII/SM-BB9000/SM-BBR60用
BBレンチセット BB03GSET
2038
PWT チェーンフック CH207 398
藤原産業 SK11 デジタルトルクレンチ SDT3-060 10400
BIKE HAND YC-501A/YC-126-2A SET
シマノ(ロックリング)スプロケット
取り付け/取り外しセット
1790
BIKE HAND YC-335CO ミッシングリンク
スターリンクツール
640
TOPEAK ミニ 18+ (チェーンカッター) 3024
ツノダ WC200 TTC KingTTC 専用工具
ワイヤーロープカッター
1934
合計 25674

 

 最後に元々持っていて流用したパーツ。

サドル スペシャライズド Power Arc Expert 15390
ホイール ALEXRIMS ALX473 42228
ブレーキ シマノ BR-6800 9500
タイヤ ピレリ P ZERO VELO 4S ×2本 13100
チューブ MAXXIS Welterweight Tube 仏48mm 1404
合計 81622

 

・・・追加で買ったパーツ+工具で258701円、元々持ってたパーツも合わせると全部で340323円かかってました。ちなみに完成したバイクの重量を量ってみると、ペダル抜きのカタログ的な重量は7.0kg。

追加でかかった金額は26万円弱ですが、もし乗り換えだとするとアルテ組の完成車に手が届くか届かないかぐらいでデュラエースは厳しそうなので、まあ安かったのかなと。

もし何もなくて1台目からバラ完したとするとかかった金額は34万円。このくらいの金額で完成車であればアルテ組で選択肢は多いし、トータルパッケージとしてはまとまっていてコスパが良いものが多い。例えばGIANTのTCR ADVANCED PROは実売30万円で42mmハイトのカーボンホイールが入っていて7.1kg。もしカスタム禁止で35万円以下のバイクみたいなレギュレーションであれば、もうこれ買えばいいでしょというぐらい。

だがしかし!この価格帯のアルテ組の完成車って、全てがハイエンドから2つ目のグレードで組まれているんですよね。後々のアップグレードを考えると、フレームもコンポもホイールも何も残らないパターンも有り得ます。その点、自分のTCR ADVANCED 0改はコンポだけは残ります。実はこの後ホイールはアップグレードして、フレームも恐らくアップグレードすることになりそうで一応狙い通り(?)になっていたり。

金額的なことは置いといても、自分でゼロから組んだマシンって愛着も湧くし、ロードバイクの仕組みも一通り分かったのでやってよかったと思いました。組んで最初の一踏みとか、組んで最初のシフト操作してシフトチェンジした時とか、おっ!動く!!って感動の瞬間もよかったですね。また機会があれば組みたいです。