レース

ツール・ド・おきなわ 市民210km 2022 ~レース編~

ヤビツのタイムは伸び悩んだりしていましたが、まあ完走はできるだろうなという走力をつけて臨んだツール・ド・おきなわ210km。直前に大変なことが起こりました。レース二週間前になんと新型コロナに感染。諸々キャンセルも考えましたが、ここまで来たら走り…

東京ヒルクライム HINOHARAステージ 2022

2度目になる東京ヒルクライムHINOHARAステージ。最初に出たきっかけは何と言っても奥多摩周遊道路が好きだから。奥多摩への愛ですね。motorcycleで奥多摩周遊道路内だけでも年間1万kmは優に超えて走っていた時期もありました。コーナーも傾斜も全部覚えてし…

ニセコクラシック 2022 その4 ~スタートからゴールまで~

当日の天気は晴れ。まずスタート前にインナーを長袖にするか半袖にするかで迷いました。後から知った6時~11時の気温は11.5~17.8℃と標準的。過去の大会写真を見ると半袖が多め、長袖インナーもチラホラ。周りを見るとウィンドブレーカーを用意している人も…

ニセコクラシック 2022 その3 ~一週間前から前日受付&当日会場入りまで~

一週間前からテーパリング開始。 土曜 182km 湘南国際村月曜 レスト火曜 31km 平坦のみ水曜 17km 平坦のみ木曜 4km・機材最終確認金曜 レスト土曜 6km・ニセコで組み立て動作確認のみ日曜 ニセコクラシック当日 疲労が溜まり気味な気がして、安全策で疲れを…

ニセコクラシック 2022 その2 ~機材や装備の選定・補給食や水など~

機材については元々ツールド沖縄やニセコクラシックのようなロードレースも走る想定でHelium SLXを組んだので大きく変更するところは無し。迷ったのはホイール。ニセコクラシックはUCI公認レースであるため、UCI認定のホイールでなければなりません。車検は…

ニセコクラシック 2022 その1 ~参戦準備編~

椎間板ヘルニア再発で2年ちょっと休んでいたロードバイクにまた乗れるようになって思ったこと。またツールド沖縄のようなロードレースに出たい!調べてみるとニセコでも同じようなレースをやっているようです。というか、ロードレースを開催するには公道を長…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その8 ~奥の登り40km~ゴールまで~

ニセコクラシック150kmを走ってきたのですが、ニセコのレースレポの前に、書きかけだった3年前のツールド沖縄のレースレポをstravaのログを見ながら記憶を頼りに最後まで書いてみます。 ⑤下り~普久川ダム2回目の手前まで肘と膝から血がダラダラ出てたんで…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その7 ~スタート0km⇒奥の登り40km地点まで~

筆者レース時の技量目安ロード歴:1年6か月総走行距離:24452.4km2018年走行距離:16030.6km白石峠ベスト25:52/物見山周回ベスト9:47 ①スタートから普久川ダムまでの平坦スタート直後は6kmほど平坦なのですが、めちゃ密集してます。想定内と言えば想定内なの…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その6 ~当日スタート前編~

目覚ましは4:30にしておいたのですが、4:00頃に目が覚めてしまいます。もう一度寝るという感じでもないのでジャージに着替え、車に荷物を運んで、ドリンクも作ってしまいます。服装はインナーなしの半袖ジャージ+半袖レーパン。当日は予報で最高25℃、ガーミ…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その5 ~前日編~

前日は4時に起きて始発で羽田空港へ。電車では前日にお気に入りのパン屋で買ったパンを食べつつ最後のカーボローディング。羽田発7:40の飛行機で集合時間は6:40なのですが、予定通り集合時間のちょっと前に着きました。まあ早朝なので、電車で何かあってもタ…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その4 ~飛行機輪行準備編~

飛行機輪行する際の輪行バッグの選び方について。国内しか輪行しない場合は何でもいいと思います。JALでもANAでもスカイマークでも形状問わず20kgまで無料なので。ツールド沖縄で見かけた輪行バッグの一番人気はSCICON(シーコン)のエアロコンフォート。最新…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その3 ~機材選定&準備編~

ツールド沖縄140kmを走るための機材ですが、結論から言ってしまうと完走目的なら普段乗っている普通のロードバイクで十分だと思います。エントリー~ミドルグレードのフレームにノーマル~ゾンダあたりのアルミクリンチャーホイール、灯火や小さいサドルバッ…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その2 ~飛行機と宿の確保編~

ツールド沖縄はクラスによってはすぐ埋まるとのことで、申し込み初日にエントリー。もっとも人気なのは年代別の50kmや100kmのようで、140kmはそれ程急ぐ必要はなかったようです。そして飛行機と宿の確保。格安のスカイマークと適当な宿で行こうかなとスター…

ツール・ド・おきなわ140km参戦記 その1 ~参戦決定編~

運動不足解消のためにいいかなぐらいで乗り始めたロードバイクですが、すっかりハマってしまって速さを追い求めてトレーニングしたりレースに出るようになってしまいました。motorcycleのバイクの時もツーリング目的で乗り始めたのに、いつの間にかサーキッ…